冴えない営業マンのぼやき色々。

冴えない営業が日々のいろいろをぼやきます。中の人、冴えないことばかり言っています。

ユーチューバーになる方法と必要な機材

 

YouTubeの世界でユーチューバーになることは、情熱と創造力を活かす素晴らしい方法です。しかし、成功するためには適切な準備と機材が必要です。今回は、ユーチューバーになる方法と必要な機材について詳しくご紹介します。

 

**1. ユーチューブチャンネルの作成**

ユーチューブの世界に足を踏み入れるためには、ユーチューブアカウントを作成し、専用のチャンネルを作成する必要があります。チャンネル名はあなたの個性やテーマに合ったものを選びましょう。

 

**2. コンテンツの選定**

次に、どのようなコンテンツを提供するかを決めます。自分が熱中できるテーマや専門知識を活かし、視聴者が興味を持つであろう内容を選びましょう。一貫性のあるテーマが視聴者を引き込みます。

 

**3. 映像撮影機材**

良質な映像はユーチューブで成功する鍵です。以下の機材を検討しましょう。

- **カメラ**: 高画質のビデオを撮影するためには、高品質のデジタルカメラが必要です。一部のスマートフォンでも優れたカメラ機能を持っていることがあります。

- **マイク**: 明瞭な音声は視聴体験に大きな影響を与えます。外部マイクを使用して音質を向上させましょう。

- **照明**: 明るく魅力的な映像を撮るために、照明機材を投資することが重要です。自然光を活用することも考えましょう。

 

**4. ビデオ編集ソフトウェア**

撮影したコンテンツを編集するためのソフトウェアが必要です。Adobe Premiere ProやFinal Cut Proなどのプロフェッショナルなソフトウェアから、無料のソフトウェアまで選択肢は豊富です。

 

**5. コンテンツ制作**

コンテンツ制作はユーチューバーの核心です。選んだテーマに沿ってビデオを撮影し、編集して魅力的なコンテンツに仕上げましょう。視聴者が楽しむことができる情報やエンターテイメントを提供することが鍵です。

 

**6. チャンネルの宣伝**

良いコンテンツを制作したら、それを広める作業が待っています。ソーシャルメディアを活用してチャンネルを宣伝し、視聴者を引き寄せましょう。

 

**7. コンスタントな更新**

ユーチューブで成功するためには、ルーチン的に新しいコンテンツをアップロードすることが大切です。視聴者が期待するコンスタントな更新を心がけましょう。

 

**8. 規約とガイドラインの順守**

ユーチューブの規約とガイドラインは厳格です。コンテンツが削除されないように、これらの規約を順守しましょう。

 

ユーチューブでの成功は時間と努力が必要ですが、情熱を持ち、視聴者とのコミュニケーションを大切にすれば、素晴らしい経験になることでしょう。始めてみて、あなたのユーチューブキャリアを築いてください!

【備忘】HTTP3について

HTTP/3は、ウェブ通信プロトコルであるHTTPの次のバージョンです。以下にHTTP/3に関する要点をまとめる

 

1. 重要な変更点
   - HTTP/3は、以前のバージョンであるHTTP/1.1およびHTTP/2とは異なるプロトコルで、TCPではなくUDPを基盤としています。これにより、通信の効率が向上し、遅延が減少します。

2. QUICプロトコル
   - HTTP/3は、QUIC(Quick UDP Internet Connections)プロトコルの上に構築されています。QUICは、セキュリティと通信のパフォーマンスの向上を図るために設計されたプロトコルで、UDPを基盤としているため、従来のTCPよりも高速です。

3. 多重化
   - HTTP/3は、多重化のサポートを強化しており、複数のリクエストとレスポンスを同時に処理できます。これにより、ウェブページの読み込みが高速化されます。

4. セキュリティ
   - HTTP/3はTLS(Transport Layer Security)を使用して通信を暗号化し、データのセキュリティを向上させています。

5. サーバープッシュ
   - HTTP/3は、サーバープッシュ機能をサポートしており、サーバーがクライアントに対して必要なリソースをプッシュすることができます。これにより、ウェブページの読み込み速度が向上します。

6. ヘッダー圧縮
   - HTTP/3では、新しいヘッダー圧縮アルゴリズムであるHPACKを使用し、通信の効率を向上させています。

7. 実装
   - HTTP/3は、一部のウェブサーバーとブラウザでサポートされていますが、まだ普及途中です。しかし、将来的にはより広く採用されることが期待されています。

HTTP/3は、ウェブのパフォーマンスとセキュリティを向上させるための重要な進化です。多くのウェブサイトが徐々にこのプロトコルに移行し、ユーザーエクスペリエンスを向上させることが期待されている。

自己投資について

こんにちは。

 

だんだん暑さがやわらいできて過ごしやすくなってきましたね。

昨日はまだ猛暑日を記録してるようでしたがそろそろ落ち着いてほしい。

・・・こんな始まり方のブログ、もう何十年も前からあるだろうし五万とあるだろうな。

ところで「ごまんとある」というときの「ごまん」は「五万」であってるのか?

 

さてタイトルの通り、みんな自分への投資ってどうしているんだろう?

 

自己成長、健康、美容、いろいろあるだろうけど自分に関してはほぼ自己投資せず30代後半を迎えてしまった。危機感を覚えている。

スキルアップとよくいうけどなんとなく生きてきてなんとなくうまくいってきた人生だったもので今更どこを成長させようという気にならない。

(自分のスキルが満足するほどあるものだというっているわけではない)

 

ただ、最近はじめて自分の部下を持つようになり、自分のことだけを考えて仕事をしてきた場面から部下のことを考えて仕事することが増えてきた。

本心を言うとまったく煩わしいことだ。自分でやってしまえばどれだけ早くて正確に済むことか。

 

しかし自分一人でできる仕事の量には限界があるので部下を育てて組織を大きくして、人を増やしてさらに大きくしていくことがどれだけ会社にとって重要か、いまの立場になってだんだんわかってきた。(頭ではわかっていた気になっていたが実感が湧いていなかった。)

そうなると部下にもいろいろな性格がいるので自分の考えと指示ではうまくいかないことのほうが多い。

 

と、いうことでそろそろ「マネジメント」や「コーチング」あたりを自分のために勉強することにする。

 

こんな感じ?

ニシキヘビが見つかりましたね

どうもこんにちは。モギです。

 

横浜の戸塚で脱走していたニシキヘビ、

無事に見つかったみたいですね!

よかった。

結局、逃げ出したアパートの屋根裏で

見つかったみたいですね。

割と近くに住んでるからドキドキしながら

ニュースを追ってたのですが、

これで安心して子供と公園とか川とか

遊びに行けそう。よかったーーー。

 

今日は朝5時に目が覚めたので布団の中で

スマホをポチポチ。

Twitterを一通り見て5時半くらいになったら

起きてリビングへ。

家族が起きてくる前にアニメを1.25倍速で

パパッと視聴。

 

7時半。

朝食に卵焼きを焼いてアンパンを手作りして

野菜とキウイを切ってお皿に並べる。

コーヒーを入れるためのお湯を沸かし始めたら

妻と子供を起こす。8時頃。

いつものルーティーン。もう慣れたもんだ。

コーヒー豆が無くなったので買いに行こうと

決意する。

 

午前中は妻と娘が音楽教室のため

2人を見送った後に洗濯機を回しながら

またアニメを1.25倍速で視聴。

貴重な自分時間!

 

で、昼前に妻と子供が帰宅。

冷たいお茶漬けが食べたいと娘から

リクエストが入ったので早炊きで炊飯開始!

その間に音楽教室の宿題を終わらせる。

タンポポの花が描かれたページに、

綿毛のタンポポを好きに作るという宿題。

娘はティッシュペーパーをくしゃくしゃにし、

ひらいて細かくちぎったものをノリで貼る。

3歳半にもなると器用なものだなー。

そんなことをしてたらご飯が炊けたので昼食。

 

午後は明日のための買い出しのためスーパーへ

行き、野菜やら飲み物やらデザートやら

コーヒー豆など買い揃えて満足。

明日は娘が以前に通っていた保育園の時の

ママ友の家にお邪魔するそう。

楽しみである。

 

で、帰ってきて風呂と夕飯を終え、娘の寝かしつけをしながらブログを書く。

 

娘が寝たのでこっそりリビングに戻って

妻と晩酌を再開します!!

 

こんな感じ。

テレワークでのコミュニケーションってどうやってますか?

どうも、こんにちは。

冴えない(元)営業マンのモギです。

 

コロナが全然落ち着かず、仕事をテレワークでしている方、そうでない方、

いろいろな方が試行錯誤して日々暮らしてらっしゃいますよねー。

 

ぼくは昨年の第1回目の緊急事態宣言から会社の方針で

テレワーク主体の働き方(週1回出社、それ以外はテレワーク)となり、

はや1年以上がすぎました。あっというま。

最初のころはテレビ会議なりチームメンバーとのコミュニケーションが

著しく減ったことに不安を覚えていたのが、いまは慣れもあり

それなりに仕事をやりながら過ごせてます。

 

で、テレワーク主体となってからず~っと悩んでいるのが、

テレワークで働いているときのコミュニケーションってどうすればいいのか?

ってことです。

上司にアピールするなり、同僚と共有するなり、今まで会社で仕事の話とか

進捗報告するときって

「○○できました」

とか

「××まで出来てるので明日午前中くらいで終わります」

みたいな進捗報告を口頭でしていたのを、いまってチャット(弊社はTeams)で

するのが当たり前?ですよね。

 

それっていままではなんとなく回りに人がいる状況で、ただ周りの人は

意識していない状態で上司だけに向けて話したりしますよね。

でも周りに人がいるので、なんとなく

「あぁ、モギはいまあの作業をやっていて、そういう状況なんだ」

って雰囲気がそれとなくチーム全体に伝わるって感じで、

意識しなくても情報がいきわたる状態だったんですよねぇ。

 

でもいまって進捗報告するときって”To 上司”でチャットするじゃないですか。

わざわざ同僚を入れたりしないじゃないですか。

「チームのグループチャットとか使えばいいじゃん」って思うかもしれないですが

そんな周知する必要あるかな?って無駄に考えちゃったりして

結局To上司になるんですけど。

そうすると自分の状況が周りに伝わらないし、まわりの状況が自分で把握が

できないんですよね~。まぁ、あまり周りの情報が欲しいとも思いませんが。

だって、人がガシガシ仕事してる状況がわざわざ文章に残ると、焦りません?←

 

こんな感じ?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい、上記は自分が最近アウトプットが(仕事にせよプライベートにせよ)

出来てなかったなぁと思ったのでとりあえず頭に浮かんだことを

書き連ねました。要は練習です~、文章を書く練習。

次はどんなことを書こうかなぁ。

 

以上。